夏だ暑いぞ!どうする女児の髪。初めての美容院(2歳4ヶ月)

インスタ再掲です〜
これはもう完全に個人の(母親の)趣味趣向の話でもありますが。
悩ましい女児の髪型事情。
汗をかくこの時期は特に大変ですね。
私は自分が万年ショートカットなので(ロングが激似合わない)、ちぱも1歳の頃からザクザク切っていましたが、少し伸びるタイミングがありまして。
その時に気付いたのです。
『女の子の長い髪って、めっちゃかわいいやん…😍アレンジしたら、最高スーパーかわいいやん……💕💕💕💕』ということに・・・。(だいぶ遅い)
不器用ショートな母なので、子のアレンジにも限界がありましたが、服や気分に合わせて髪型を変える楽しさは女児の特権ですね〜なんかとっても新鮮でした。
でも!夏!
汗をかいてなかなか泡立たないシャンプーや、ドライヤーを持って追いかける風呂上がりの労力。保育園などでの水遊び後の乾かしやすさや、寝苦しい夜の頭髪の蒸れなどなどなどを考慮して(つまり全て煩わしくなったのだが)、バッサリとやっちゃいました。
明らかに女児っぽさは減り、若干ひょうきん度が増しましたが(笑)とっても楽チンで気に入っています😍
不精な母ですまんね。
あと、毎回オンザマユゲにする度に後悔するのに毎回しちゃうのなんでだろう。まぁ、伸びるしね🤣🤣🤣あはは!
ちぱが男児だったら間違いなく丸刈りがデフォだったであろうと思いをはせる、夏の始まりです〜。