1週間東京に行ってきます!!!!

インスタ再掲ですー
、
今週、月曜〜金曜まで東京に行きまーーす!!!!
子(2歳児)連れで!
びっちり!!!
1週間!!!!!!!!!
きゃーーー!!!!!!!
・・・・・・・生きて帰れるでしょうか(笑)
しかも諸事情により、家族がバラバラになる日もあります。
拠点は姉のマンション!(のゲストルーム)
子なし、子守経験なし、昼寝不可欠アラフォー主婦に、2歳を、あの!2歳を!まさかの、2歳を!
丸投げするっていう(笑)
※1日だけね
私も私だなw
姉は港区在住なのですが、まぁこちとら山口に住んでる者としたら、港区がどっち向いてるかさっぱりわからないんですけどね。
そんな私に姉がした説明を聞いてください。
港区っていうのはね
日本一所得が高い市町村だよ。
詳しくいうと平均所得が唯一1000万越えてる区域だよ!
空気吸って帰ったらいいよ^^
ですってwwwwwwそうなんですぅ〜〜〜うちの姉、性格が良くないんでスゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。うそ!(←こわいからすぐ訂正いれる)
どうやら児童館にタクシーで行くらしい。ブフォwwwww
笑ったけど、こっちが車社会だから信じられない話なだけで。東京だったらわからんでもない話かなぁと思いました(未経験だしね)。
とはいえ姉はとても情報収集家。東京の子連れスポットをいろいろ調べてくれています。
六本木ヒルズやミットタウン周辺の遊び場、子どもメニューが充実したレストランなどを次々に提案してくれます。
が
彼女は知らない。
1人で2歳児を連れ大型ショッピングモールに行くということが、どれだけの命知らずな暴挙ということかを・・・・・・・・・・・・。
しかもわかんないけどさ、地下鉄とか乗るんでしょう?
想像しただけで、5ミリ吐きます。(何かを)
「死ぬよ?」
というと
「なんで?!」
という姉に、うまく説明できたかどうかはわかりませんが。
とりあえず近場の児童館(タクシー移動)と、近所の公園という選択肢が濃厚になったみたいです。それがよろしね。
姉は、マンションの近くに公園があったことすら今まで気付かなかったと新鮮がってましたが、私もちぱを産むまでは公園など税金の無駄遣いだと思ってたタチ(←馬鹿すぎる)で目にも入っていませんでした。
今では公園がライフラインです。公園が、1つのすべり台が、砂場が、ブランコが、何千何万の母子を救っているかわかってんのかと昔の自分に5週間くらい説教したいです。
まぁそれはさておき。
ドキドキハラハラの東京滞在。
最終日には(生きてたら)夜のディズニーランドにパレードを見に行きます。人生初ディズニー!わたし!
楽しみだなぁ〜!
でも実は一番楽しみなのはこれ。くっくっく。
最近心から陶酔している講談師「神田松之丞」さんの寄席を見に行くのです!!!!!前売りとったもんね!!!!!松之丞さんの出番は20分だけどね!!!!!!その20分のための東京といって過言ではない。私にとっては。
あ〜〜〜・・・・一緒に写真撮りたいなぁ・・・・♡でもそんな度胸ないなー♡
家事育児仕事の疲れを全部吹っ飛ばしてくれる、神田松之丞さんのラジオ『神田松之丞問わず語りの松之丞』。
悪口、下ネタ、愚痴ばっかりで最低で最高な番組です。ラジオアプリで聞けるよ!ぜひどうぞ。
なんの宣伝じゃろうか。
とりあえず、いってきまーーーーす!ていくおーーーーふ!!!!!