ワンオペは、さみしい?

インスタ再掲です〜
きゃわいいきゃわいい、なんてきゃわいいちぱちゃんなんでしょう。
毎秒20回のキス。
今月は、繁忙期&新事業(なんで繁忙期に新事業するんかいな)につき、多忙を極める夫ことはちみつキャンディー屋(仮称)さん。
休日はなく、朝も夜も、いるのかいないのかわかりません。
心から応援しているし、夫の頑張りどころは私の頑張りどころでもあるのだけど、ワンオペの物理的なしんどさ(自分のペースで何一つ動けないけれどこちらが全てプランニングしなければいけない緊張感)とは別に、今日あったことを話せない寂しさっていうのは、あるよねー。
今日、ちぱが初めてスナップえんどうを食べたのよ。
すごいね。すごいじゃろ。
今日はこんな人に会ったのよ。
なんじゃそいつ。おかしいやろ。
この料理、おいしそうやね。
つくっちゃろうか。チーズ買っちょく。
最近この本読んでるんだよ。
作者だれ。あの本書いた人よ。
そろそろ寝かそう。
今日も疲れた。おやすみなさい。
そんな話をしたいのは、できるのは、子どもではなく夫なのだ。
これって、娘が大きくなって、ちゃんと対等に話せるようになったら、なくなるさみしさなんかいな?
でもそんな頃には、私のもとにはいないよね。
友達とか、彼氏とか、そんなものに夢中だよね。きっとね。
うーん。さみしい。
それもとってもさみしいな(自分勝手)
今の私の全てを、全身全霊で支配してくる、可愛くて小さき娘を抱きしめて。
今宵もがんばる。ワンオペの夜。
おしまい。