2度目の子連れ東京レポ②久しぶりのデートと子守りの感想

レポ!とか言ってもうこれで終わりにします(笑)
2泊3日の東京でしたが、ある晩、姉がちぱを見てくれるというので、お言葉に甘えまくって、夫婦2人きりで超久しぶりに夜の街へ出かけました〜!
夫婦二人で夜に出かけるなんて、思い返せば妊娠中以来!3年以上ぶりじゃーん!とテンション上がりました。
体も頭も荷物も軽すぎる・・・店を決めるまでうろうろしても誰もぐずらないし、食材の硬さとか辛さとか厚さとか全く気にせず注文できる。話したい話が話したいペースでできる。あああぁぁ・・・・なんと輝かしい世界。
赤坂のイタリアンに行ったよ〜!缶酎ハイじゃないお酒、久しぶりだわ!
↑これ、イベリコ豚のステーキなんですけどね、そうそう、私独身時代、イベリコ豚めちゃくちゃ好きだったんだ・・・結婚したいくらい好きだったんだ・・・もうイベリコちゃんの存在自体忘れてたよ・・・我が家の主役は豚こまだもの・・・・
全部美味しかったーーー!!!!
そんなこんなでほろ酔い気分で姉のマンションへ帰宅。
親でも、夜のご飯の世話やお風呂に入れるのは大変なのに(しかも旦那さんは仕事だったので一人で!)、よくぞ引き受けてくれた・・・と感動。いや、感動を通り越して驚きすら感じる。(もちろんできる範囲で全然いいよ〜と言っていたけど、全部やってくれていた。)
「大変じゃなかった?!」と聞くと・・・・
「1日のことやし大丈夫よ♡ちぱちゃんかわいいし♡
でも・・・・・・
ご飯は、途中でやめちゃって、足りてるのか足りてないのかよくわからなくて不安だし、
お風呂は、体が冷えてないかとか心配になるし、頭の洗い方とかうまくできないし、全然ゆっくり入れなくて自分の髪洗えなかったよー。(私たちの帰宅後に入り直していた)
お風呂って、1日の疲れをとってリラックスするために入るものだと思ってたんだけど、全っ然できんね。
お母さんたちって、これを毎日、365日やってるんでしょ・・・・?!?!?!
もうほんとすごい。
よく3年間育てたね〜!」
と言われ・・・・・・・
涙が出そうになりました(TへT)
そうなのそうなのそうなのよ。
いろんなことが不安で心配で。そして毎日やらないと終わらない。
そりゃ私は親なので、365日それをやる義務があるし、夫や親にも頼りまくってそんなに毎日頑張ってはないけれど。
それでも、大変。
やっぱり大変だよね。
大変って感じるのは当たり前のことだよなぁ〜となんだか安心したし、3年間の日々を認められて、報われた気がしました・・・(大げさ?)
姉のおかげで、心も体もリフレッシュした夜になりました。ありがとう!!!
(ちなみに翌日、姉は熱を出した。なんかごめんw)
最終日は、ちぱさん念願のアンパンマンミュージアム@横浜へ行って、リフレッシュした私の心身も、平常通りの疲れを帯びて帰りました(笑)
だいぶ雑なまとめになりましたが・・・w
2度目の子連れ東京レポ、おしまい\(^o^)/