久しぶりに温泉に行ったwith4歳

うちは割と、ちぱが小さな時からよく温泉を利用していた。
昔は夫が男湯に連れて入ってくれていたが
3歳を過ぎ、
さすがにちぱの女性としてのパーソナルを守るため(遅い?)
女湯に一緒に入るようになったのだが
幼児との入浴は家でも大変。
温泉なんて、まるで労働である。
ということで、
しばらく足が遠のいていたのだけど
先日角島方面に行くことがあり、
角島が一望できる日帰り入浴場がある西長門リゾートに寄って帰ろう〜という流れになった。

ちぱは4歳になって初めての温泉である。
自分のことが全部できるようになって、
随分楽になったな〜と思ったのもつかの間・・・・の話。


まだまだ堪能するには早かった・・・・・涙涙涙
あーあ。
温泉大好きなのになー。
どうしても
夫婦+子1人だと
誰かが世話役で誰かが休息、という構図になる。
親2人が休息(談笑)している間は
ちぱにとって大変退屈そうな時間になっている。
他の家族連れと一緒に行って、
ちぱも友達とはしゃいで、
親もてきとーに楽しみながらてきとーに世話しながらってのが最高なんだけどねぇ・・・なかなかね。。。相性とかね・・・。

ちなみに、思いつきで温泉に寄ったので
大人は着替えがなく、
私はコンビニなどで買い集めたのだが
夫はホテルの売店でシャツを購入していた・・・

温泉から出て「ヤバイやつおる」と思った。
広告
広告